広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
みらい防災不動産
能登でくらし続けるお手伝い
ご挨拶
会社概要
業務内容概要
災害時の情報収集
災害時対応
ドローン活用
記事一覧
ボランティア工事
お客様の声
ギャラリー
スポーツ振興・支援
トレーラーハウス
パソコン、インターネット
DIY
プレイルーム
家計見直し
薪ストーブの活用
防災
備蓄
防災士
防災用品
防災設備
太陽光発電蓄電池システム
太陽光発電
ハイブリッドインバーター
発電機
蓄電池
雨水タンク活用
その他
ご挨拶
会社概要
業務内容概要
災害時の情報収集
災害時対応
ドローン活用
記事一覧
ボランティア工事
お客様の声
ギャラリー
スポーツ振興・支援
トレーラーハウス
パソコン、インターネット
DIY
プレイルーム
家計見直し
薪ストーブの活用
防災
備蓄
防災士
防災用品
防災設備
太陽光発電蓄電池システム
太陽光発電
ハイブリッドインバーター
発電機
蓄電池
雨水タンク活用
その他
記事一覧
大災害時の通信インフラ確保をする事前準備
大災害時=長期停電+通信網断絶 令和6年元旦、能登半島地震発生から数日間、停電と通信途絶が発生しました 日本各地で、同様の…
2024年10月29日
防災設備
能登半島防災士普及活動
令和6年10月から、能登半島で防災士の普及活動を開始しています 目的 能登半島で若い防災士を1人でも増やすことで、防災知識を…
2024年10月26日
防災士
地震で崩れた和室壁の応急修理、経年劣化した床をクッションフロア施行
作業内容 地震で崩れた和室壁の応急修理、経年劣化した床をクッションフロア施行 能登半島外浦にある志賀町富来地区、海岸沿い…
2024年10月26日
ボランティア工事
リョクエンハイブリッドインバーター設定方法
ハイブリッドインバーターとは 電力会社(商用電源)と太陽光パネルで発電した電力(PV電源)とを自動で切り替え、蓄電池への充…
2024年10月26日
太陽光発電
防災士普及活動開始
能登地区で防災士普及活動 令和6年元旦の地震災害、9月の豪雨災害と立て続けに災害に見舞われた能登半島 防災に関する意識は劇…
2024年10月25日
防災士
太陽光パネルカーポートの製作
太陽光パネルカーポート 令和6年10月製作開始時点の写真 太陽光パネルは平置きで発電効率は落ちますが、日中は家中の電力を全て…
2024年10月19日
防災設備
半壊判定の住宅、エアコン取付、鴨居のジャッキアップと固定
令和6年お盆、震災から7ヶ月が過ぎた頃 珠洲市蛸島町、半壊判定の住宅で住み続ける決断をしたご家族の支援 家族が集う和室は、…
2024年8月19日
ボランティア工事
防災士取得に向けて
令和6年8月、防災士取得のため受験申込みをしました 令和6年9月中旬の講習、試験を受ける予定です 合格発表は、試験から約2週間…
2024年8月15日
防災士
中古電気温水器移設取付工事、破損した下水配管の点検、鴨居ジャッキアップ、開かない引戸の復旧
令和6年8月上旬、珠洲市馬緤町、二階建在来工法の住宅、築40年ほど 震災以来、居住できなくなり市外へ避難していた家主様が7月…
2024年8月11日
ボランティア工事
能登地区陸上部中長距離、中学高校合同練習会
2024/8/10土曜日、七尾城山陸上競技場 能登地区の陸上部で中距離・長距離の合同練習会が行われました 七尾市、輪島市、中能登町…
2024年8月11日
スポーツ振興・支援
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
6