弊社ロゴマークをデザインしました。
シンプルな家の形です。

細かいことを説明すると平屋の切妻屋根です。最も地震に強い形の家だと私は考えています。
家の色は紺色です。真っ暗な夜から少し夜明けに近づき明るくなってきた色を表現しました。起業を決意した令和6年春の能登地方の状況を色に例えました。被災地は、日々復旧し復興に向っています。
明けない夜は無い、という意味を込めました。
シンプルな家の形はぐるっと回り、一筆描きで描くことができます。これは、人のつながり、縁を表現しています。
能登は都会とは違って、人の繋がりが強いです。仕事で能登の人達とお会いしたら、だいたい誰かの知り合いだったりします。震災後のボランティア工事でも、きっかけは1人の知り合いからスタートし、次々とリレーするような形でボランティア工事が続きました。
その縁は、隣の家だったり数十km離れた集落だったり、市町の境界を越えることもありました。
弊社では、積極的に営業活動をするスタイルではなく、人のご縁を大切にし、縁を繋ぐような仕事をしたいと考えています。