防災バッグ、よく耳にするけど具体的に何を入れたら良いのかわからない。そう言った声をよく聞きます。

防災バッグの中身(一例)を紹介します。

収納するバッグ

登山用品のリュック(大人)
小型で使いやすいサイズのリュック(子供)
背負えるタイプが望ましいでしょう。移動時に両手が自由に使えます。

キャスター付きの旅行バッグ、スーツケース等はかさばる上に容量が少ないです。

非常食

飲料水
乾パン
フルーツグラノーラ
ようかん等
割り箸
ラップ

道具類

懐中電灯
ヘッドライト
携帯ラジオ
ゴミ袋45L(10枚程度)
タオル
軍手
乾電池(使用する機器に合わせて複数本)
小型のガスコンロとガス(登山用品店等にある小型のもの)
ロウソク
ライター

通信電源関係

延長コード
予備のスマホ充電器
モバイルバッテリー
充電ケーブル

衛生関係

トイレットペーパー
ウエットティッシュ
アルコールスプレー
体温計
絆創膏セット
はぶらし、歯磨き粉
カイロ(夏季除く)
ポリ袋(コンビニの袋など複数)
マスク(複数)