最近、金沢市内の一戸建てにお住まいの方(能登出身の方)より、「固定価格買取制度(FIT)」終了後の太陽光活用についてご相談をいただきました。


ご相談内容

10年の売電期間があと1年ほどで終了するため、
「これからも電力会社に売るより、自宅で電気を賢く使いたい」
というご意向をもとに、以下のような現状をヒアリングしました

  • 太陽光パネル:既設3.5kW(南東向き屋根)
  • 売電単価:33円/kWh(旧FIT)
  • 消費電力:年間約6,000kWh(冬季多め)
  • 電気料金単価:30円/kWh程度
  • 設置場所:金沢市(積雪地域)

設計したシステム内容

当方で設計したシステム構成は以下の通りです

  • ハイブリッドインバーター(100/200V対応、最大出力8kW、PV入力最大10kW)
  • 蓄電池:5.1kWh×2台(並列)
  • 既設3.5kWパネルに加え、新たに0.8kW(400W×2)を東面の自転車小屋に追加
  • 完全自家消費型、売電なし
  • 災害時における長期停電時対応用の分電盤への発電機接続工事(発電機は別途準備)

月別シミュレーション

過去一年間に住宅で消費した電力量を調べていただきました

それを元にして石川県金沢市の過去の日照時間、天候を考慮して予測発電量をAIでシミュレーションしました

1月:発電 232.7 kWh / 消費 1241 kWh → 節約額 6,982 円
2月:発電 280.3 kWh / 消費 988 kWh → 節約額 8,408 円
3月:発電 432.2 kWh / 消費 806 kWh → 節約額 12,967 円
4月:発電 514.8 kWh / 消費 619 kWh → 節約額 15,444 円
5月:発電 576.3 kWh / 消費 290 kWh → 節約額 8,700 円
6月:発電 589.9 kWh / 消費 261 kWh → 節約額 7,830 円
7月:発電 620.6 kWh / 消費 349 kWh → 節約額 10,470 円
8月:発電 565.2 kWh / 消費 575 kWh → 節約額 16,956 円
9月:発電 450.5 kWh / 消費 490 kWh → 節約額 13,514 円
10月:発電 365.7 kWh / 消費 295 kWh → 節約額 8,850 円
11月:発電 246.7 kWh / 消費 331 kWh → 節約額 7,400 円
12月:発電 210.6 kWh / 消費 720 kWh → 節約額 6,317 円

→ 年間発電:5,085kWh/年間節約額:約123,800円

費用と回収期間

本システムを**税込110万円(設計・施工込)※**で導入した場合、
**想定される費用回収期間は約8.9年(≒9年)**となります。
電気料金が高騰すれば、さらに短縮される見込みです。

※一般的な業者へ発注するとおそらく150万円以上はするシステム(業者への発注時は数社見積を取った上で検討した方が良いでしょう)


ポイントと提案の特徴

  • 既設設備を活かしたコスト最小構成
  • 午後の拡散光も拾えるパネル配置
  • 冬場の消費ピークにも柔軟に対応できる容量設計
  • 完全オフグリッド化も視野に入れた可変構成

卒FIT後の活用方法にお悩みの方、お悩み解決のお手伝いをいたします。
「売る」から「活かす」時代へ、家主様のご要望をヒアリングしてご要望に沿うよう設計いたします。